Ver.3.0.0 アップデート情報
タグ一覧
>最終更新日時:

2015年12月10日(木)実施
新規項目
リンクシステムを実装しました。
UIデザインを変更しました。

①メニューの各項目を選択すると詳細ページに移動します。
| QUEST | ストーリー・イベント・コラボ・ミッション |
|---|---|
| FRIENDS | リスト・運営通知・検索&ID確認・申請出中・申請受中 |
| UNITS | 編成・強化・進化・リンク・売却・一覧・図鑑 |
| SCRATCH | 友情・レア・限定 |
| SHOP | 購入 |
| OTHERS | お知らせ・オプション・クエスト図鑑・サポート 基本ルール・テクニック・お得情報・名前変更 購入履歴・クレジット・ライセンス・タイトルヘ アプリ終了・データ削除・規約/その他 バックアップ・ユーザー実績・プッシュ通知 |

②現在のリーダーユニットが表示されます。タップするとHOME画面に移動します。
③タップすると運営通知画面に移動します。
④画面をタッチしている間、ランク、次のランクアップまでに必要な経験値、現在の経験値が表示されます。
⑤画面をタッチしている間、所有しているコイン、チケット、チップの実際の数値が表示されます。
<UNIT LIST>

UNIT LISTに簡易フィルタが追加されました。
表示アイコンをタップするとフィルタによるユニットの並び順が変更されます。
※複数属性の選択はできません。
ホーム画面の実装しました。

①各メニュー詳細に移動します。
①スクラッチやクエストの情報が確認できます。開催中イベントの見出しをタップすると該当ページに移動します。
③現在の時刻が表示されます。
更新項目

リンクシステム実装に合わせて、バトル中のスキル発動順を「パネルを置いたときにスキルが成立した順」から「パーティを構成した順」変更しました。
<バトル中のスキル発動順>
| 発動順 | ユニット | スキル |
|---|---|---|
| 1 | - | デフォルト回復スキル |
| 2 | LEARDER | 回復系スキル |
| 3 | 2nd | |
| 4 | 3rd | |
| 5 | 4th | |
| 6 | FRIEND | |
| 7 | LEARDER | 全体攻撃 |
| 8 | 2nd | |
| 9 | 3rd | |
| 10 | 4th | |
| 11 | FRIEND | |
| 12 | LEARDER | 単体攻撃 |
| 13 | 2nd | |
| 14 | 3rd | |
| 15 | 4th | |
| 16 | FRIEND |
※リンクスキルは、対応したユニットの最後のNORMAL SKILLを出し終えたタイミングで発動します
フロア開始時や追撃・カウンターなど複数同時に発生する場合のLEARDER SKILL/PASSIVE SKILL/LINK PASSIVE SKILL発動順は下記の表でご確認ください。
<スキル発動順>
| 発動順 | ユニット | スキル | |
|---|---|---|---|
| 1 | LEARDER | LEARDER SKILL | |
| 2 | FRIEND | ||
| 3 | LEARDER | PASSIVE SKILL | |
| 4 | 2nd | ||
| 5 | 3rd | ||
| 6 | 4th | ||
| 7 | FRIEND | ||
| 8 | LEARDER | LINK UNIT | LINK PASSIVE SKILL |
| 9 | 2nd | LINK UNIT | |
| 10 | 3rd | LINK UNIT | |
| 11 | 4th | LINK UNIT | |
| 12 | FRIEND | LINK UNIT | |
フルライフ系スキルの効果発動タイミングを変更しました。
変更後)NORMAL SKILL発動前のライフが満タン又は、NORMAL SKILL発動中に回復スキルによりライフが満タンになっていれば発動
RANK上限を500から600に引き上げました。
RANK100,200,300 到達のミッションを追加しました。
※「FRIENDS」→「運営通知」から報酬を受け取ることでパーティー枠が拡張されます。
※既にRANK100以上に到達されている方は、ゲームアップデート後にストーリーエリアおよびイベントエリア内のいずれかのクエストをクリアする事で、ミッション達成報酬が受け取れるようになります。
カジノダンジョンVIPエリアが常設化されました。
日曜日はカラフルラッシュVIPエリアとすべての属性のVIPエリアにチケットを使用して入場できます。
「QUEST」の選択位置が記憶されるようになりました。
1:画面移動前に選択したクエスト(イベント)開催期間が終了している状態で「QUEST」に移動する。
2:Home画面を経由して「QUEST」移動する。
UI変更にともない、ステータスバーが表示されるようになりました。
修正項目
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない